手芸教室始まりました!

こんにちは!服屋Ponderです。

報告が遅くなりましたが、ついに手芸教室が始まりました!

第1弾は立体刺繍です。立体刺繍は平面的な刺繍とは少し違い、その名の通り立体的です。ぷっくりと飛び出ているようなフォルムがとても魅力的!何度も触りたくなるような不思議な刺繍です。

目次

立体刺繍ってどんなもの? 何が立体なの?

立体刺繍はその名の通り、刺繍部分がぷっくりと浮き出ているような、立体感のある刺繍です。平面的な刺繍と比べ迫力がありアクセントになること間違いなしでとても魅力的。

イニシャルや単語だけでも雰囲気がでますので、習得後はTeeシャツやトートバック、ハンカチなど幅広いアイテムに刺繍可能です。刺繍が施されたアイテムは捨てにくいので、大切に使いたいものにするのがおすすめ。

教室では文字の刺繍をおすすめしていますが、慣れて応用をやりたい方は花や猫、金魚、風景など壮大な作品にとりかかることも可能です。その分膨大な時間がかかるので覚悟は必要ですが…。

この教室で学べることは?

第一弾は立体刺繍のみです。今後はミシンを使ったトートバックやポーチ作りもやる予定です。

立体刺繡は全て手縫いで行うので、簡単な手縫い方法を習得できます。主に使う手法は3つ

  • かがり縫い
  • 半返し縫い
  • なみ縫い

特に半返し縫いとかがり縫いは便利なので、習得しておいて損はありません。かがり縫いを習得すれば、立体刺繡は攻略したも同然です。

どんな方におすすめ?

  • リラックスできる趣味が欲しい方
  • 手芸をしてみたいと思っている方
  • ゲームや動画以外の楽しみを見つけたい方
  • 軽く雑談したい方
  • 気分転換した方
  • 細かい作業が好きな方(たとえ不器用だとしても)

不器用なんだけど大丈夫かな?
細かい作業は好きなんだけど、進みが遅くなりがちなんだよね。

A.不器用でも細かい作業が好きならおすすめです!

不器用でも細かい作業や単純作業が好きな方にはおすすめです。ただ、不器用で細かい作業なが苦手な方、せっかちな方にはおすすめしにくいです。

1人で参加しても大丈夫かな?
カップルとか友達づれと一緒は恥ずかしいかも。

A.おひとり様も大歓迎です!

おひとりで受講される方も多いので、お気軽にお越しいただければと思います。カップルや友達など複数人で受講される方ももちろんいらっしゃいます。ただ複数人の受講とおひとり様の比率は今のところ1:1です。

手芸教室に来てくださる方はみなさん親切なかたが多いので、安心して来ていただけたらと思います。

男性の参加はできますか?
中学生でも参加できますか?

A.中学生の方も参加歓迎です!

細かい作業が好き、モノづくりが好きという方大歓迎です!

ただし、手芸をしたいという意思がある方に限ります。「興味はないけど親の都合で来た」のような受け身の姿勢の方はお断りいたします。嫌々受講されてもお互い楽しくありません。

教室の開講日はいつ?

日時

木・金 = 18:30~20:00
  土 = 19:00=20:30

料金

1コマ(全3コマ) 1時間30分 2,200円

講義詳細

1コマ目:立体刺繍の説明、サンプル生地に練習。
2コマ目:復習、実際に縫うデザインを決める、本番(服に)刺繍
3コマ目:本番の続き、完成。

申し込み方法は?

申し込み方法はLINE予約で受付しています。予約、日時の変更が簡単にできるので、おすすめです。実店舗でも予約は可能ですが電話対応は行っていませんので、変更時実店舗に来ていただくことになります。そのため、LINE予約がおすすめです。

ご予約は「手芸教室のご予約はコチラから」をタップお願いいたします。

まとめ

仕事や日常のストレスを忘れ、リラックスしながら楽しく手芸をしませんか? 教室はリラックスした雰囲気で、皆さんと和やかに作品を作って時間を過ごします。

立体刺繍は、まるで絵が浮き上がるような見た目と美しさを持つ技法です。初心者の方でも安心して楽しめるよう、基本から丁寧にサポートいたしますので、刺繍が初めての方でも大丈夫です。

各クラスの定員は少人数制ですので、質問しやすく、ひとりひとりに丁寧にご案内させていただきます。ぜひこの機会に、立体刺繍の世界に足を踏み入れてください。お待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

表現家 ヒキノユウタ

洋裁、3D プリンターなど、ものづくりを通して表現活動。ありそうで無いものやふざけた表現を得意としている。
海外のファッションコンテストでファイナリストに選ばれた経験あり。

長く使えるもの、独特な「何かおかしい」に焦点をあてた作品制作をしている。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次