平たく言えばあなたもヒッキー

「hickey」つまりはヒッキーであり引きこもりを意味する言葉です。英語で調べればキスマークとかニキビとかいろいろ出てきますが、今は重要なところではないので省略します。

(遡れば自分がヒッキーと呼ばれるようになったのは幼少期の頃なので自分からしたら親しみのある呼び名。)

今回描いたのは「目玉焼き」

hickey



しかし、ただの目玉焼きではなく黄身は赤い

そして無数「hickey」の文字。

伝えたいこと



伝えたいことは

「なんだかんだ日本に引きこもっちゃうよね、日本人みんなヒッキーだ」

ということ

目玉焼きの黄身が赤いのは日の丸を表し

無数のhickeyは日本に引きこもっているということを表現

hickeyが英語表記なのは外国人も日本に引きこもり(移住)つつあるのではないかという点からです。

    

    

    

最初は日本の国旗で描いてみたのですが、宗教的というか政治的というかなんか怖い感じになってしまったのでペケ

No.1は昭和レトロ感が混じっている感じで嫌いではないですが….


No.1 文字が少しポッキーみたいな雰囲気醸し出している


No.2 こちらはもはや迷走状態


No.2はショッピングセンターのTシャツ売り場に行けば売ってそうな柄ですね。

胸のところにワンポイントで入ってたりするあれです。

      

     

   



日本を表していて、かつ硬くなく


どちらかと言えば柔らかい表状のものはないだろうか?

日本、柔らかいシルエット……..

   


あ、たまご! 卵いいじゃん!



目玉焼きにすれば国旗表現できるし!ラッキー!



アイデアとの出会いはいつも突然なのでそんな感じです。

なので目玉焼きと国旗が組み合わさり赤い黄身

外国ニッポン人日本に引きこもっているのでhickey

ということになりました。




めでたしめでたし。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

表現家 ヒキノユウタ 洋裁、3D プリンターなど、ものづくりを通して表現活動。ありそうで無いものやふざけた表現を得意としている。 海外のファッションコンテストでファイナリストに選ばれた経験あり。 長く使えるもの、独特な「何かおかしい」に焦点をあてた作品制作をしている。