【ハプニング集】続フィリピン滞在記
こんにちはヒキノです。 前回の「これがアジアか!」編は初日の内容を紹介しました。 今回はフィリピンで起きたハプニングや独特の文化、生活をまとめました。 たくさんあったのでご覧ください。 講師陣にストレートな…
こんにちはヒキノです。 前回の「これがアジアか!」編は初日の内容を紹介しました。 今回はフィリピンで起きたハプニングや独特の文化、生活をまとめました。 たくさんあったのでご覧ください。 講師陣にストレートな…
こんにちはヒキノです。 だいぶ前になりますがフィリピンに行ったときの話を今でもする時があるので書いておきたいと思います。 はじめに フィリピンに行ったのは大学3年生の夏です。この頃からでしょうか、英語が学び…
相変わらず変なものを生み出してるヒキノです。 今回は服に適さない素材で服を作ってみました。適さないので着心地はもちろん最悪です!(笑 なぜ作ったの? 理由は「なんか面白そう」と思ったからです。僕はいつもその…
シェアハウスのメリットデメリットを体験談を交えて紹介します。 みなさんシェアハウスに住んだことありますか? 僕は2年ほどシェアハウスで生活していたことがあります。 気になっている方、どうしようか悩んでいる方のお力になれた…
イラスト得意ですか?自分は苦手です。 特に人の絵が苦手です。目、口、眉など顔のパーツは少し位置がズレるだけで顔全体の印象が変わります。とにかく繊細で難しい! ここでいかに苦手か実際に描いた絵をご紹介いたします。 まずはこ…
前回はグッズ化のお話をしましたが、今回は利益についてです。 そう、結局のところグッズ化の利益は? 原価は? 気になるところですよね。 アパレルだと原価率は30%のところが多いというのをよく聞きます。 ¥3,000のものを…
先日、SUZURIというサイトでグッズを作成しました。登録してほんの数分でグッズが出来上がってしまうのだから驚き。 作ろうと思った経緯はコンビニで手にした雑誌から。SUZURIというサイトを使って素人の人がT…
「hickey」つまりはヒッキーであり引きこもりを意味する言葉です。英語で調べればキスマークとかニキビとかいろいろ出てきますが、今は重要なところではないので省略します。 (遡れば自分がヒッキーと呼ばれるようになったのは幼…
I(わたし) 自分の価値観、モノの見方、考え方は人それぞれ。 何も感じなかったり不思議に思ったり魅力だったりする。 人によっては感じ方が違うのは当たり前。 しわ 歳を重ねるごとに増えていくしわ。 姿勢が悪くてついたしわ、…
切り絵 切り絵から着想 日本で古くから伝わる技法の1つ”切り絵” その”切り絵”の技法を応用し作品に落とし込んでいる。 布をカットし反転させ立体的に表現している。 ボンディングという厚みのあるニット地と切り絵の相性が良く…