3月の展示会は18日(金)です。
3月の気まぐれな服屋は、18日(金)18:00~21:00予約制です。予約はInstagramにDMメッセージをお願いいたします。 Instagramやオンラインサイトの投稿で、特にみてみたい作品があれば、予約の際に伝え…
3月の気まぐれな服屋は、18日(金)18:00~21:00予約制です。予約はInstagramにDMメッセージをお願いいたします。 Instagramやオンラインサイトの投稿で、特にみてみたい作品があれば、予約の際に伝え…
2月に行われる展示会は18日(金)18:00~21:00です。今回の展示会での変更点は2つ。 曜日が火曜日から金曜日に移動したこと 完全予約制であること 4月ころから金曜日営業を始めようと考えていましたが、早めに変更した…
WAVE Vol.1 海の波・波紋・人の波・気分の波。波の種類は数知れず。 Loop Pullover 水滴が水面に落ちたときにできる波紋は、まるで三日月。永遠と続きそうな、三日月型の曲線を袖のパターンに落とし込んだ作品…
今回は穴の空いた服の修理の方法をご紹介。「自転車のチェーンに引っかかってパンツに穴が空いてしまった」「しまっていた服を出したら、虫に喰われていた」などなど。こんな経験、1度はないだろうか?自分は何度もある。そのたびにテン…
このボリュームは、なかなか見ないのではないだろうか。着たときにウエスト位置を上げるとボリュームがでて、表情が面白い。厚みのある生地で作ったからこそできる表情だろう。今回はこのざっくりとした愛らしいニットを作ったので紹介し…
こんにちは。ヒキノ(@hikino.yuta)です。 スニーカーや靴のかかとって減りませんか?自分はO脚だからか外側がよく削れます。歩いているとかかと「ガッ」って擦っちゃうんですよね。あれは結構ショック。 ふと思ったのが…
こんにちは、ヒキノです。(@hikino.yuta) 更新頻度が月1でおさぼり気味です。とは言いつつモノは意外と作っていますよ。寒くなってきたのでアウターがいいなと思い、つくっちゃいました。ジャケットを。 今回はスニーカ…
こんにちは,ヒキノです。(@hikino.yuta) 最近は巾着を研究していたので、いい感じのシルエットを作る方法をご紹介いたします。4型ほど作ったのですが、やはりコツというか良いバランスというのがありました。 型紙も載…
こんにちは,ヒキノです。(@hikino.yuta) 前回染色レポートを紹介しました。見ていただけましたか?染め物に挑戦してみたいという方は是非ご覧ください。黒の話とか比率とか意外とタメになるかと思います。 今回は前回染…
こんにちは,ヒキノです。(@hikino.yuta) 今回は作ったモノの紹介ではなく、染色実験の紹介です。染め物をすることも多く、「あの色どうやってだしたっけ?」ということも過去にしばしば。 せっかく経験したことを、残さ…