【制作時間たった5分】現代版ジュークボックス
こんにちは。ヒキノです。(@hikino.yuta) 前回ご紹介したNFCタグシールを応用して今回は『現代版ジュークボックス』を作りました。作りましたといってもだいぶ簡易的。緻密にやればもっと面白くなる代物でしょう。 N…
こんにちは。ヒキノです。(@hikino.yuta) 前回ご紹介したNFCタグシールを応用して今回は『現代版ジュークボックス』を作りました。作りましたといってもだいぶ簡易的。緻密にやればもっと面白くなる代物でしょう。 N…
こんにちは、ヒキノです。(@hikino.yuta) 今回はNFCを活用したちょっと面白いモノをご紹介します。 増税をきっかけにLINEPay,PayPayなどのキャッシュレスを利用し始めた方もいるのではないでしょうか?…
こんにちは、ヒキノです。(@hikino.yuta) 今回は猫じゃらしで服を作ったのでご紹介いたします。厳密にいうと付け袖を猫じゃらしで作成しました。なかなか面白いものになっているので見てみてください。 猫じゃらしや植物…
こんにちは。ヒキノです。(@hikino.yuta) 前回書いたバイシクルスカートの改良部分についてです。どのような改良を施しているか実際の写真も載せ説明したいと思います。良いのができるように日々試行錯誤中です。 前回の…
こんにちはヒキノです。(@hikino.yuta) 前回は自転車に乗れるスカートの開発理由とできるかどうか方法を説明しました。今回は試作品を作成したので問題点、改良点についてです。試作品を作った段階の感想としては、「結構…
こんにちはヒキノです。(@hikino.yuta) 今回は自転車に乗れるスカートを作ります。自転車に乗ったときパンツの裾やスカートが汚れる。そんな経験をしたことがある方いるのではないでしょうか。汚れると結構ショックですよ…
プログラミング人気で学んでいる方、学ぼうと思っている方いると思います。僕もその1人。普段はヘンテコな服を作っている僕ですが、 なぜ「プログラミング」なのかを話していこうと思います。 ものづくりをしている方、プログラミング…
イラスト得意ですか?自分は苦手です。 特に人の絵が苦手です。目、口、眉など顔のパーツは少し位置がズレるだけで顔全体の印象が変わります。とにかく繊細で難しい! ここでいかに苦手か実際に描いた絵をご紹介いたします。 まずはこ…
前回はグッズ化のお話をしましたが、今回は利益についてです。 そう、結局のところグッズ化の利益は? 原価は? 気になるところですよね。 アパレルだと原価率は30%のところが多いというのをよく聞きます。 ¥3,000のものを…
先日、SUZURIというサイトでグッズを作成しました。登録してほんの数分でグッズが出来上がってしまうのだから驚き。 作ろうと思った経緯はコンビニで手にした雑誌から。SUZURIというサイトを使って素人の人がT…