Blog– category –
-
流行にとらわれない服づくり。新潟・服屋Ponderが生み出す一着とは?
市場を追わずに生まれる一着 服屋Ponderでは、流行に流されることなく、素材と真摯に向き合いながら、一つひとつの服を丁寧に仕立てています。大量生産では決して感じることのできない、手作りならではの温かさが感じられる一着。時間と共に少しずつ表情変... -
初心者さんも安心!新潟の洋裁教室で、世界に一つだけの「私服」作り
こんにちは、服屋Ponderのヒキノです。「何か新しい趣味を始めたい」「自分で作った服を着てみたい」と思ったことはありませんか? 新潟市の沼垂テラス商店街にある服屋Ponderでは、あなたのレベルや目的に合わせて選べる洋裁教室(3つのコース)をご用意... -
沼垂テラス商店街で洋裁教室スタート!ミシン初心者さん大歓迎♪
こんにちは!服屋Ponderのヒキノです。 「洋裁やってみたいけど、何から始めたらいいの?」「ミシン使ったことないけど大丈夫かな…?」「手作りのものを気軽に楽しみたい!」 そんな方にぴったりの初心者向け洋裁教室が、新潟・沼垂テラス商店街でついにス... -
手芸教室始まりました!
こんにちは!服屋Ponderです。 報告が遅くなりましたが、ついに手芸教室が始まりました! 第1弾は立体刺繍です。立体刺繍は平面的な刺繍とは少し違い、その名の通り立体的です。ぷっくりと飛び出ているようなフォルムがとても魅力的!何度も触りたくなるよ... -
2024.7月展示受注会のお知らせ
真夏の中展示受注会を行います。 今回はTeeシャツの展示がメイン。いつもより数が多く10着ほどになる見込みです。猛威制作中なのでお楽しみに。 7月の末に展示ということで夏物としてはかなり遅いですが、9月まで熱さが続くと考えればありなのかなと思いや... -
2024.5月の展示会のお知らせ
みなさんこんちには。だいぶ暖かくなりましたね。いかがお過ごしでしょうか。 少し遅くなりましたが、5月に展示会を行うので日程のお知らせです。今回はメンズパンツの受注販売会。今まではユニセックスかレディース用の2展開でしたが今回はメンズです。メ... -
【縫製初心者必見!】簡単な巾着の作り方~形がキレイなボール巾着まで
こんにちは,ヒキノです。(@hikino.yuta) 最近は巾着を研究していたので、いい感じのシルエットを作る方法をご紹介いたします。4型ほど作ったのですが、やはりコツというか良いバランスというのがありました。 型紙も載せておきますので、よかったら参考に... -
染色レポート「ヨーロッパ古着風の青紫を作ってみたくて」とのこと
こんにちは,ヒキノです。(@hikino.yuta) 今回は作ったモノの紹介ではなく、染色実験の紹介です。染め物をすることも多く、「あの色どうやってだしたっけ?」ということも過去にしばしば。 せっかく経験したことを、残さないのはもったいないなと思ったので... -
【#7 エコバック】20分で作れるコンパクトエコバック
こんにちは,ヒキノです。(@hikino.yuta) エコバックという言葉を聞くようになってから、時間はかなり立っています。環境にやさしいのはわかりますが、正直デザインが好きじゃない。持ち歩くのがめんどくさい。などの理由から積極的に使うことはありません... -
【#5 アノラックロングシャツ】梅雨の時期にオススメな服装!?
こんにちは,ヒキノです。(@hikino.yuta) 晴れの日が多いと思ったらぽつりぽつりと。天候が徐々に梅雨を匂わせていますね。今回はそんな匂わせに負けることのないように、アノラックシャツにしようと思います。 アノラックであればフードが付いているので、...